ナッツバター編
※当店のナッツバターは100%ナッツを使用したペーストです。
油分が上の方に分離しやすいので、ご使用の際には、よく混ぜてからご使用ください
ホットナッツミルク
【材料】1杯分
○牛乳 200ml ○アーモンドペーストorカシューナッツペースト
○小さじ1 ○蜂蜜 小さじ1
①マグカップに牛乳を入れレンジで温める。
②①にお好みのナッツペースト・蜂蜜を入れかき回す。 両方が溶けたら出来上がり!
ナッツミルクプリン
【材料】3~4人分
○牛乳 400ml ○ お好みのナッツペースト 大さじ2
○蜂蜜 大さじ2 ○ゼラチン(顆粒タイプ)10g
①鍋に牛乳・お好みのナッツペースト・蜂蜜・ゼラチンを入れ弱火にかけ、全体を溶かし混ぜる。
②容器に流し入れ、冷蔵庫で冷やし固めて出来上がり!
③お好みで、練乳やチョコレートシロップ・メープルシロップなどをかけても美味しいです!
ピスタチオポタージュ
【材料】2~3人分
○牛乳 400ml ○固形コンソメ 1個 ○ピスタチオペースト 大さじ1
○小麦粉 少々 ○むきみピスタチオ 10粒程度
①鍋に牛乳・コンソメ・ピスタチオペーストを入れ弱火にかける。※ペーストがだまにならないように、ゆっくりかき回せながら温める
②沸騰しないように温めたら、むきみピスタチオを入れる。 最後に水で溶いた小麦粉を少々入れ、とろみをつけたら完成!
ピスタチオパスタ
【材料】
A ○ピスタチオバター ○パスタ ○生クリーム ○塩 ○むきみピスタチオ
B ○ピスタチオバター ○パスタ ○塩 ○ニンニク ○オリーブオイル ○むきみピスタチオ
A
●クリームパスタバージョン ピスタチオバターに生クリーム、お好みでお塩を少々。
B ●シンプルバージョン オリーブオイルとニンニクを加えて火をつけ、香りがたったらピスタチオバターにパスタの茹で汁を加え、お好みでお塩を少々(シンプルにピスタチオバターとパスタの茹で汁でもOK)
茹でたパスタにA or B のソースをからめて、ピスタチオパスタの出来上がり※お好みで色々な具材を入れても、他のナッツバターでもGOOD!(写真は上は砕いたピスタチオ、下はむき身ピスタチオをトッピング)
アーモンドバターを使った鱈のクリーム煮
【材料】
○生だら 2切れ ○牛乳または豆乳 1カップ ○アーモンドバター 大さじ1
○ミックスビーンズ 50グラム ○塩、胡椒、小麦粉、オリーブオイル 少々
①生だらは塩をふって、小麦粉をまぶします。
②フライパンにオリーブオイルを熱し、鱈を焦げ目が少しつく程度に両面を焼きます。
③牛乳または豆乳を入れ、温まってきたらアーモンドバターを溶かし入れます。
④ゆすりながら、約10分ほど煮たら胡椒などで味を調えて完成!
お好みでスパイスやハーブを加えても良いですし、ミックスビーンズはお野菜やミックスベジタブルに変えてもOK!白身魚はナッツと相性が良いので、他のナッツバターでもGOOD!
アスパラのピスタチオバター和え
【材料】
○ピスタチオバター ○アスパラガス ○塩
茹でたアスパラにピスタチオペーストを和えて、お好みでお塩を少々
お好みの野菜を茹でて和えるだけ!他のナッツバターでもGOOD!
アーモンドバターのフレンチトースト
【材料】
○アーモンドバター大さじ一杯or二杯目(お好みで) ○牛乳or豆乳150ml ○ハチミツ(お好みで)
材料をよく混ぜて、パンをしっかり浸します。
フライパンで中火〜弱火で焦げ目が付くまで焼きます。
トッピングは粉砂糖、メープルシロップ、シナモンやアーモンドダイスなどお好みで少々
他のナッツバターでもGOOD!
きな粉餅風のアーモンド餅
【材料】
○お餅 ○アーモンドパウダー ○アーモンドバター ○砂糖
①焼いたお餅にアーモンドペーストを絡める
②軽くローストしたアーモンドパウダーにお好みでお砂糖を足す
③ペーストを絡めたお持ちにパウダーをまぶしたら出来上がり!
※カシュ―パウダー と カシュ―バター に変えてもGood!
カシューナッツバターの焼きバナナ
【材料】
○カシューナッツバター ○バナナ ○ココナッツオイルorオリーブオイル ○お好みのナッツ
スキレットにココナツオイルorオリーブオイルを敷き、バナナを並べます。
お好みのナッツを砕いてトッピング。
トースターorお魚焼きグリルで5分ほど焼きます。
熱々のバナナにカシューバターを塗り、シナモンをかけて出来上がり
カシューナッツバターのマッシュポテト
【材料】
○じゃがいも 2個 ○カシューナッツバター 大さじ 1 ○牛乳 大さじ 3
○塩コショウ 少々 ○パセリ 少々
①皮をむいたじゃがいもをレンジで約5分加熱する。
②ボウルに、カシューナッツバター、牛乳、塩コショウを入れ混ぜる。
③加熱したじゃがいもを熱いうちに、マッシュしたら②の中に入れ混ぜる。
④最後にパセリを少々かけたら出来上り
カシューナッツバターのクリームシチュー
【材料】 ○水150ml ○豆乳250ml ○カシューバター30g〜40g ○お味噌大さじ1〜2
○小麦粉大さじ1〜2 ○お塩 少々
①好きな具材を炒めて、↑の材料で煮込むだけ。※分量はフライパンや圧力鍋などで変わるので、味見をしながら加減してください。(今回はシャトルシェフを使用)
②仕上げに松の実をトッピング
※小麦粉を米粉に変えたり、具材をお野菜だけにすればビーガンやグルテンフリーにも対応できます。
また、よりクリーミーにしたい方は仕上げに生クリームを加えても美味しいです!
残ったら翌日はチーズを乗せてドリア、トマト缶やトマトジュースでトマトクリームパスタ、カレー粉やスパイスを加えてもGood!
ピスタチオチーズケーキ
【材料】 ○クリームチーズ 200g ○砂糖 60g ○卵 2個 ○薄力粉 大さじ3 ○生クリーム 200g ○レモン汁 大さじ 2 ○ピスタチオバター 大さじ3 ○むき身ピスタチオ 適量
①クリームチーズと砂糖を混ぜる。
②卵とピスタチオバターを数回に分けて、クリームチーズに混ぜる。
③振るった薄力粉、生クリーム、レモン汁を加える。
④型に生地を流し入れたら、その上に、むき身ピスタチオを適量散らす。
⑤180度オーブンで、約40分焼く。
⑥焼き上がったら、型のまま常温に冷まし、その後冷蔵庫で2~3時間冷やしたら出来上がり